アルオン
🔎

アルオン

【北区 田端】子どもの想いをカタチにする保育士募集!★来年度4月★年間休日122日・残業月平均2時間★借上あり★

 
「アルオン保育園」は、株式会社エデュリーが運営する東京都北区(最寄駅:JR 山手線 / 京浜東北線 田端駅 徒歩7分)にある認可保育園です。1-5歳児を対象とした60名の定員構成となっており、一人ひとりとじっくり、そして保育の積み上げを大切にできる環境です。
 
 

募集要項

施設形態認可保育園
職種・雇用形態保育士(正社員)
応募資格保育士資格をお持ちの方
業務内容保育業務全般 1~5歳児の保育 ★こんな保育を一緒に作りたい保育士さんを募集★ ・子どもの興味がタイムリーに反映され、常に変化していく《生きるコーナー作り》 ・行事のために何かを練習したり、保育者主導で企画するのではなく、日常の子どものつぶやきや興味の延長から行事の形に変換する保育 ・地域のお店や職場にアポイントをとりながら、ダイナミックな本物体験
給与213,830円~300,000円 ※処遇改善Ⅰ手当含む ※固定残業手当(10h分)含む ※上記金額は経験2~3年(目安)のモデル賃金
勤務時間・休日・休暇7:15~20:15 月~土 シフト制 日曜日・祝日・年末年始(年末保育あり) ・定員60名(1~5歳児) エデュリーは15~80名程度の、一人ひとりの子どもに向き合いやすい定員規模で運営しており、大規模園から転職される方も多くいます。
待遇賞与(年2回/2か月分) 昇給(4月) 交通費(上限30,000円/月) 社保完備 産休育休制度あり 借り上げ社宅制度(自己負担 10,000円~)あり ※自治体の制度に準じ利用可能(当社規定あり) 給食(1食250円)あり
勤務地園名:アルオン保育園 住所:東京都北区田端2丁目10番5号 最寄り駅:山手線・京浜東北線 田端駅(徒歩7分)

園の様子


エントリー

もっと詳細を知りたい、少し興味あるかもという方、お気軽に面談にお越しください。
 

 

豊富な実践例はインスタグラムで「エデュリー」をチェック!

 
 

保育を知る

🔑
保育方針 1「ほめる」より「気づく」保育を通じて、 子どものやってみたい気持ちを引き出す。 2「熱中」できる環境や機会を提供。 3「短所」を克服させるのではなく、「長所」を伸ばす。 4「大人」のモノサシではなく、「子ども」のモノサシ。 5「成長」のキッカケを与え 、子どもが壁を乗り越えるための架け橋に。
 

1 つぶやきから始まるから、子どもの関心をタイムリーに捉えることができる

エデュリーでは主体性保育の実践として、子どもたちのつぶやきから始まる保育を行なっています。この”つぶやき”は言葉だけでなく、目線や表情も含まれます。保育者の直感ではなく、子どもたちの”つぶやき”という事実から保育を展開することで、子どもの関心を的確かつタイムリーに捉えます
 
 

2 地域資源を活かすから、ダイナミックな保育ができる

ただ、お散歩に行くのではなく、子どもの興味の延長から地域資源を最大限活かすことでダイナミックな保育を実現します。消防車に興味がある子がいれば、実際に消防署に行って消防士さんにインタビューしてみたり、地域に眠っているリアルな学びをたくさん吸収していきます
 

3 リアルな本物体験だから、楽しく学べる

本物に触れる体験を通して、5感を刺激し、効果的な学びを展開します。大人も頭で理解しても、実際にできるかは別であるように、人間が学びを最大化するには情報をどのように吸収するかが重要です。本物に触れる経験は、語彙の拡充にも素晴らしい影響を与えます
 

4 クリエイティブタイムを通して、点から線に活動が発展

大人が決めた制作物を作るのではなく、素材と道具を活用し、子どもたちが自分の想像力を自由自在に発揮できる時間がクリエイティブタイムです。マクドナルドにハマっているチームがいれば、自分たちで衣装を作ってマクドナルドごっこを展開してみたり。人生に正解はないからこそ、自分の想像した未来に、自分で辿り着く力を遊びを通して養います
 

5 テーマを持ったコーナーだから、保育室が生きている

子どもたちの興味関心が変化するように、保育室も変化します。保育者は子どもたちの活動が盛り上がるように、それぞれがテーマを持ってコーナー作りに励んでいます。
 

エントリー

もっと詳細を知りたい、少し興味あるかもという方、お気軽に面談にお越しください。
 

 

豊富な実践例はインスタグラムで「エデュリー」をチェック!

 
 

私たちの未来のストーリー