福利厚生・社内制度

長時間よりも長期間。意義ある仕事に向き合う仕組み
エデュリーでは、子どもも大人も「頑張りどころ」と「息抜きどころ」のバランスを大切にしています。人それぞれ、様々なライフイベントが発生します。だからこそ、会社も常に変化をしながら、「長時間よりも長期間」仕事に向き合っていただける環境づくりに取り組んでおります。
残業はほとんどありません

- 壁面デザインの秘密
- 「世界に一つだけの保育園」のデザインは働き方の工夫にも活用しています。それは、保育業界でよくあるの「壁面が寂しい」「季節を感じたい」という”なんとなく”の理由で仕事をしたり、残業をしてほしくないから。エデュリーでは、保育の「質」や「こだわり」にとことん時間を割いて欲しいと考えています。
- 働き方をモニタリング
- 職員一人ひとりの勤務時間や有給の取得状況を本部がモニタリングし、園長と連携をとりながら職場の負荷のバランスを調整しています。
- 持ち帰り仕事ゼロ
- 働き方や個人情報のセキュリティの観点から、エデュリーでは持ち帰って仕事をすることはありません。
長期的貢献への感謝にペンタポイント制度

- ペンタポイント
- 勤続年数に応じたポイント制度!勤続途中での申請or退職時にポイントとして受け取ることが可能です。
突然の体調不良や日々のリフレッシュのための休暇制度

- 入社時特別休暇
- 有給が付与されるまでの半年間、急な体調不良で欠勤などがあった際にお給料が減ってしまわないように、3日間の入社時特別休暇を付与しています
- リフレッシュホリデー
- 長期勤続時のリフレッシュを目的として、勤続36ヶ月ごとに、5日間の休暇が付与されます。
- 慶弔休暇
- 職員一人ひとりの人生の節目を大事にしてもらうために、結婚・出産・通夜・葬儀の際に休暇を取ることができます。
借上社宅制度

- 借上社宅制度
- 一人暮らしの際の家賃補助が最大10万円受けることができる制度です。配属園によってルールが異なりますので、詳細は担当にご確認ください。
退職後の備えが不安...そんな不安を少しでも解消できるように
はぐくみ基金制度
- 定年退職に限らず、【育児/介護での休業時・中途退職時に全額の給付】を受けられます。
- 社会保険料・税金の【節減効果】(例. 額面給与23万円/掛金2万円の場合、1ヶ月で 4,568円の節減!)
その他
- 社保完備
- 産休育休制度あり
くつろぎコーナー
